小さなことから、こつこつと瀬戸内海の小さな島で、みかん栽培をしていた父親は、昔気質の頑固一徹な人。正直者でしたが、貧しい家庭でした。その背中をみながら、真面目に苦労している人が報われる社会をと考えるようになりました。小さなことからコツコツと、身近な課題に寄り添い、ともに悩み、血の通った解決策を考えていきます。
製造業の現場から、生活者の最前線へ27年間、総合電機メーカーに勤め、保守プロジェクトの責任者をしていました。電力業界という重要な社会インフラに携わることを通して、地域に貢献しているという自負がありました。その上で、もっともっと生活向上のため、地域の活性化のために、自分でもできることがあると確信し、新たな挑戦を決断いたしました。
住んでいる人が一番幸せなまちを私は日立が大好きです。人口減少が進む中でも、未来に夢と希望を持てる、新しい茨城を、日立を、皆さんと一緒につくりあげたいと思います。子育て日本一、教育日本一、医療も福祉も日本一をめざします。未来産業の育成を図り、儲かる農業をつくります。自然環境や豊かな文化を発信し、交流人口の拡大を図ります。
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 muramoto まちの話題 地元成沢コミニティ推進会「ふれあい」の防災訓練に参加/大規模災害発生時の地域コミュニティの役割を再確認 9月16日、村本修司議員は地元の成沢学区コミュニティ推進会「ふれあい」主催の防災訓練に参加しました。線状降水帯による大きな浸水被害が発生した直後であったため、主催者も参加者の皆さんも、より真剣に訓練に取り組みました。 大 […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 muramoto 産業廃棄物最終処分場 防災環境産業委員会で、被災住宅の応急修理制度、新産業廃棄物最終処分場の雨水対策などを質疑 9月14日、茨城県議会は各常任委員会を開き、6つの委員会で質疑が行われました。防災環境産業委員会では、台風13号の大雨被害を受けて県議会公明党の村本修司議員が、災害救助法の住宅応急修理制度と日立市諏訪町に計画されている公 […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 muramoto 活動記録 大井川知事が県北3市の被災地を視察/村本議員も同行 9月10日、線状降水帯による大きな被害に見舞われた日立市、高萩市、北茨城市を、茨城県の大井川和彦知事が視察しました。村本修司議員も日立市役所などに同行して現地を調査しました。日立市では小川春樹市長の案内で、浸水した市役所 […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 muramoto 動画 公立小中学校体育館へのエアコン設置促進を/村本修司議員の一般質問 2023年9月8日、茨城県議会一般質問が行われ、県議会公明党の村本しゅ うじ議員が登壇。公立学校体育館へのエアコン設置促進について質問しました。小中学校の体育館は、猛暑のため屋外で運動ができない場合の体育の授業や部活動そ […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 muramoto 保健・福祉・介護 精神障がい者のマル福適用範囲の拡大を訴える/村本修司議員の一般質問 2023年9月8日、茨城県議会一般質問が行われ、県議会公明党の村本しゅ うじ議員が登壇。精神障がい者のマル福適用範囲の拡大について質問しました。茨城県では、平成31年4月から精神障がい者保健福祉手帳1級保持者を対象にマル […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 muramoto 動画 県北振興プランの改定について質問/村本修司議員の一般質問 2023年9月8日、茨城県議会一般質問が行われ、県議会公明党の村本修司議員が登壇。県北振興チャレンジプランの改定方針について質しました。茨城県北地域の振興の指針である「県北振興チャレンジプラン」は、令和6年度に向け改定を […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 muramoto まちの話題 台風13号豪雨被害/日立市役所・高萩市役所・北茨城市など現場を巡る 台風13号の豪雨被害から一夜明けた9月9日、村本修司議員は、深刻な浸水被害が出た日立市、高萩市、北茨城市を視察。被災した方々をお見舞いするとともに、様々な要望を伺いました。 早朝、日立市役所の浸水現場を確認。災害対策本部 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 muramoto まちの話題 日立市に時間97ミリの豪雨/台風13号による線状降水帯で 9月8日午後から、日立市、高萩市、北茨城市は、台風13号の線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いています。日立市内の中小河川、都市下水などが一斉に処理能力を超え、深刻な浸水被害が発生しています。常磐道は通行不能で、日立 […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 muramoto まちの話題 【決定!】日立市で来秋フルマラソンを開催 9月5日、茨城県日立市で来年11月17日、市内の海岸沿いをコースにした新たなフルマラソン大会「ひたちシーサイドマラソン」を開催することが、正式に発表されました。 ホテル天地閣で行政関係者、体育協会、議会関係者など140人 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 muramoto 産業振興 県北地域のものづくりを復活を目指す産学官の協議会/衛星用モーターを開発 9月4日付けの地元紙・茨城新聞に、現在県北地域で進んでいる“ものづくり産業復活のための産学官プロジョクト”が紹介されました。 日立市に工学部のキャンパスを置く茨城大学や市内の中小製造業のほか、取り組みを支援する県や市、日 […]