コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

村本しゅうじ【公式】ホームページ

  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

活動記録

  1. HOME
  2. 活動記録
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 muramoto 動画

県議会本会議で初の一般質問/SDGs推進について知事に提案

2019年6月11日、茨城県議会一般質問が行われ、村本しゅうじ県議が初登壇しました。村本議員は、SDGsの県内市町村や中小企業への普及・促進について大井川知事に質問しました。 村本県議は、1.SDGsの普及・推進について […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 muramoto 活動記録

シルバーリハビリ体操の生みの親・大田仁史先生と意見交換

 5月13日、村本しゅうじ県議は、リハビリテーション医療・介護の第一人者・大田仁史先生を県立健康プラザに訪問し意見交換しました。 大田先生が考案したシルバーリハビリ体操は、平成17年に県の事業として正式にスタート。高齢化 […]

2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 muramoto 活動記録

ひたちなか海浜鉄道吉田社長より延伸計画を聞く

 5月10日、村本しゅうじは、八島功男県議とともにひたちなか海浜鉄道の吉田千秋社長訪ね、海浜鉄道の延伸計画について聴き取り調査を行いました。  ひたちなか海浜鉄道湊線は、かつては茨城交通の路線でした。2008年に第三セク […]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 muramoto 動画

憲法の3原則堅持し、子育て支援に総力を

5月5日、村本しゅうじ県議は、日立駅前で県政報告を行いました。  村本しゅうじ県議は、先の統一地方選挙の後半戦で公明党候補が全員当選させていただいた事を報告。公明党議員の「小さな声を聞く力」を多くの有権者に評価していただ […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 muramoto 活動記録

公明党県本部の新春の集いを水戸市内で開催

 1月19日、水戸市内のホテルで公明党茨城県本部の新春の集いが開催されました。 多くのご来賓の皆様にご参集いただき、盛大に1年の出発をすることができました。誠にありがとうございます。 ご来賓を代表して、石井啓一国土交通大 […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 muramoto 活動記録

初の臨時県議会が招集されました

 1月17日、選挙後初の県議会本会議(臨時議会)が招集され、はじめて本会議に臨みました。 1時間半余りの議会でしたが、知事の県政報告、新たな議長選挙などが行われました。 常任委員会の指名も行われ、村本しゅうじは総務企画委 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 muramoto 活動記録

村本しゅうじ県政ホットライン創刊号が出来上がりました

 1月8日、記念すべき「村本しゅうじ県政ホットライン」の創刊号が出来上がりました。県議選の結果、当選以来約1カ月の活動報告をまとめました。 一人でも多くの皆さまに、村本しゅうじの活動を知っていただくため、これから概ね年の […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 muramoto 活動記録

決意も新たに県議会に初登庁

 1月8日、茨城県議会議員の新たな任期が始まり、村本しゅうじ県議も初登庁しました。議事堂の入り口で、議会事務局の職員より真新しい県議会議員徽章(議員バッチ)を貸与されました。 多くの皆さまのご支援をいただき、県議会議員と […]

2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 muramoto 活動記録

公明党、新春街頭演説を実施

 1月4日、公明党茨城県本部(代表:たかさき進県議)の新春街頭演説会が、水戸駅北口と日立駅中央口で行われました。  日立駅の街頭演説には、県本部参与の宮崎勝参議院議員、たかさき県代表、村本しゅうじ県幹事、日立市議会議員が […]

2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 muramoto 活動記録

平成31年新春、明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 防災・減災を政治、社会の主流へ ▼新年に仰ぎ見る雪化粧の富士山は、清々しい。「屋後の丘に立て望めば富士山真白ろに連山の上に聳ゆ。風清く気澄めり」(国木田独歩著『武蔵野』)。いつまでも眺めて […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

村本しゅうじのご挨拶

https://www.youtube.com/watch?v=Sm_MNsTf4U0

サイト内検索

LINE@にご登録下さい

村本しゅうじのfacebook

最近の投稿

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「子どもアドボカシーの取り組みについて」

2021年4月1日

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「私立高等学校の支援金の他県との格差について」

2021年4月1日

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新産業廃棄物最終処分場の今後の対応について」

2021年4月1日

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新型コロナウイルス感染症対策 地域経済に対する支援策」

2021年4月1日

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新型コロナウイルス感染症 ワクチン接種における市町村支援」

2021年4月1日

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新型コロナウイルス感染拡大防止策におけるデータ分析と情報発信の在り方」

2021年4月1日

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問概要

2021年4月1日

村本しゅうじ 県政ホットライン VOL.6 完成しました

2020年10月23日

国民一人ひとりに10万円/特別定額給付金の茨城県内支給率9割を超える

2020年6月29日

ウイズコロナの社会での「新しい生活様式」

2020年6月28日

カテゴリー

  • まちの話題
  • コンパクトシティ
  • 主張・提案
  • 保健・福祉・介護
  • 動画
  • 国政の動き
  • 教育
  • 新型コロナウィルス
  • 未分類
  • 活動記録
  • 特別支援教育
  • 産業廃棄物最終処分場
  • 産業振興
  • 防災・減災

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

Copyright © 村本しゅうじ【公式】ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策