小さなことから、こつこつと瀬戸内海の小さな島で、みかん栽培をしていた父親は、昔気質の頑固一徹な人。正直者でしたが、貧しい家庭でした。その背中をみながら、真面目に苦労している人が報われる社会をと考えるようになりました。小さなことからコツコツと、身近な課題に寄り添い、ともに悩み、血の通った解決策を考えていきます。
製造業の現場から、生活者の最前線へ27年間、総合電機メーカーに勤め、保守プロジェクトの責任者をしていました。電力業界という重要な社会インフラに携わることを通して、地域に貢献しているという自負がありました。その上で、もっともっと生活向上のため、地域の活性化のために、自分でもできることがあると確信し、新たな挑戦を決断いたしました。
住んでいる人が一番幸せなまちを私は日立が大好きです。人口減少が進む中でも、未来に夢と希望を持てる、新しい茨城を、日立を、皆さんと一緒につくりあげたいと思います。子育て日本一、教育日本一、医療も福祉も日本一をめざします。未来産業の育成を図り、儲かる農業をつくります。自然環境や豊かな文化を発信し、交流人口の拡大を図ります。
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 muramoto 主張・提案 「高病原性鳥インフルエンザ対策における分割管理の推進について」令和5年 第三回定例会 一般質問 5 高病原性鳥インフルエンザ対策における分割管理の推進について【農林水産部長】 【村本しゅうじ議員質問】 高病原性鳥インフルエンザ対策における分割管理の推進について伺います。 高病原性鳥インフルエンザによる1シーズン当 […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 muramoto 主張・提案 「子どもアドボカシーの推進について」令和5年 第三回定例会 一般質問 ©2022 JaSCAS. All Rights Reserved 4 子どもアドボカシーの推進について【福祉部長】 【村本しゅうじ議員質問】 子どもアドボカシーの推進についてお伺いします。 子どもアドボカシーとは、 […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 muramoto 主張・提案 「精神障がい者のマル福適用範囲の拡大について」令和5年 第三回定例会 一般質問 3 精神障がい者のマル福適用範囲の拡大について【保健医療部長】 【村本しゅうじ議員質問】 精神障がい者のマル福適用範囲の拡大についてお伺いします。 精神障がい者のための医療費の助成は、他の障害に比べて遅れていると言わ […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 muramoto 主張・提案 「核融合産業を活用した県内中小製造業の振興について」令和5年 第三回定例会 一般質問 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構より画像提供 2 核融合産業を活用した県内中小製造業の振興について【知事】 【村本しゅうじ議員質問】 核融合産業を活用した県内中小製造業の振興について伺います。 核融合発電は、 […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 muramoto 主張・提案 「県北振興チャレンジプランの改定方針について」令和5年 第三回定例会 一般質問 1 県北振興チャレンジプランの改定方針について【知事】 【村本しゅうじ議員質問】 まず初めに県北振興チャレンジプランの改定方針について伺います。 県北振興は、茨城県において古くて新しい課題であります。 高度経済成長期 […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 muramoto まちの話題 台風13号の浸水被害:全壊2件、大規模半壊15件、中規模半壊94件、半壊413件、準半壊2件(10月2日現在) 9月8日から9日、台風13号の線状降水帯による大雨で大きな被害を受けた県北三市(日立市、高萩市、北茨城市)での10月2日現在での被災認定状況を、県より聴き取りしました。それによると、3市合計で1331件の申請が寄せられて […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 muramoto 活動記録 村本修司ニュースレターVOL.7 茨城県議会議員村本修司のニュースレターVOL.7。令和5年第3回定例県議会での一般質問、予算特別委員会、防災環境産業委員会での質疑の記録です。マウスや矢印キーで、一般の書籍のようにページめくりしながら、レポートを閲覧でき […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 muramoto 活動記録 村本修司政務活動レポート2023【電子書籍版】 2023年9月8日、茨城県議会公明党の村本修司議員は、初当選以来6回目の一般質問を、一問一答方式で行いました。県北チャレンジプランの改訂、核融合産業への中小企業の参入、精神障がい者のマル福拡大、子どもの権利擁護、鳥インフ […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 muramoto 行財政改革 県有施設・県出資団体等調査特別委員会で審議/「鹿島セントラルホテル」売却、「洞峰公園」の無償譲渡を承認 9月25日、茨城県議会は「県有施設・県出資団体等調査特別委員会」を開催し、神栖市の「鹿島セントラルホテル」の民間への売却と、つくば市の「洞峰公園」をつくば市に無償譲渡するとした県の方針を承認しました。また、日立市の国民宿 […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 muramoto 動画 予算特別委員会で水害対策、地域モビリティの展開について質問 9月21日、茨城県議会予算特別委員会が開催され、村本修司議員が登壇しました。村本議員は、以下の6項目を質問しました。1 住民の安心安全を確保するための河川や道路の復旧整備の方針について2 公共交通維持のための地域モビリテ […]