-
県議会本会議で初の一般質問/SDGs推進について知事に提案
2019年6月11日、茨城県議会一般質問が行われ、村本しゅうじ県議が初登壇しました。村本議員は、SDGsの県内…
-
シルバーリハビリ体操の生みの親・大田仁史先生と意見交換
5月13日、村本しゅうじ県議は、リハビリテーション医療・介護の第一人者・大田仁史先生を県立健康プラザに訪問し…
-
ひたちなか海浜鉄道吉田社長より延伸計画を聞く
5月10日、村本しゅうじは、八島功男県議とともにひたちなか海浜鉄道の吉田千秋社長訪ね、海浜鉄道の延伸計画につ…
-
保育園、幼稚園などの無償化法案が成立
5月10日、幼児教育・保育を無償化するための改正子ども・子育て支援法と、所得が低い世帯の学生を対象に大学、専門…
-
憲法の3原則堅持し、子育て支援に総力を
5月5日、村本しゅうじ県議は、日立駅前で県政報告を行いました。 村本しゅうじ県議は、先の統一地方選挙の後半戦…
-
日立市議選が告示/公明党から5候補が立候補
4月14日、日立市議会議員選挙が告示され、公明党から現職のたての清道候補(6期目に挑戦)、そえた絹代候補(4…
-
念願の“久慈大橋(赤橋)”4車線化に国の予算が付きました。
念願の国道245号久慈大橋の4車線化などが正式に決定されました。 4月12日、国土交通省から今年度の予算カ…
-
初登庁から3カ月/村本しゅうじの県政報告を動画で配信
村本しゅうじの動画通信をアップロードしました。1月8日初登庁から3月議会までの活動記録です。是非、ご視聴下さい…
-
SDGsって何?
SDGsって何? という声を何人かの方からいただきました。 みなさんと一緒に勉強していくつもりで、何回かに分け…
-
総務企画委員会で初めての質問
3月13日と14日の両日、総務企画常任委員会が開かれ、村本県議は当選後初の委員会質問を行いました。 村本県議…
-
市町村、中小企業のSDGs推進を支援/大井川知事に提案書提出
3月18日、茨城県議会公明党(代表:たかさき進県議)では、SDGsに関する提案書(2019年版)を大井川知事に…
-
日立市長選に現職・小川春樹氏の推薦を決定、政策協定を結びました
3月14日、公明党は4月に行われる日立市長選挙で、現職の小川春樹氏の推薦を決定しました。これを受けて15日、公…
-
映画「ある町の高い煙突」先行映写会に参加
2月3日、楽しみにしていた映画「ある町の高い煙突」の日立市民先行映写会に家族で参加しました。 自分の住んでい…
-
茨城県がLGBTの差別を禁止する条例を県議会に提案
茨城県では「茨城県男女共同参画推進条例」の改正案を、県議会第1回定例会に提出する予定で、2月からパブリックコ…
-
子どもたちを救え!SNS相談を全国に
子どもたちを救え!~SNS相談を全国に~ 全国的に導入が進む若者を対象としたSNS相談。 厚労省が自殺の減…
-
日立市内の公共事業を視察調査
地元日立市の公共事業を担う県土木部の日立港湾事務所、高萩工事事務所より所管業務のヒアリングを行いました。 写…
-
公明党県本部の新春の集いを水戸市内で開催
1月19日、水戸市内のホテルで公明党茨城県本部の新春の集いが開催されました。 多くのご来賓の皆様にご参集いた…
-
初の臨時県議会が招集されました
1月17日、選挙後初の県議会本会議(臨時議会)が招集され、はじめて本会議に臨みました。 1時間半余りの議会で…
-
映画“ある町の高い煙突”の新たなポスターを公開
映画「ある町の高い煙突」の新たなポスターが公開されました。松村克弥監督がメガホンをとった、新田次郎の小説「あ…
-
石井国交大臣に同行し水戸市内視察
1月12日、石井啓一国土交通大臣は、水戸市三の丸で復元整備が進む「水戸城大手門」や茨城国体の会場となる水戸市…
-
村本しゅうじ県政ホットライン創刊号が出来上がりました
1月8日、記念すべき「村本しゅうじ県政ホットライン」の創刊号が出来上がりました。県議選の結果、当選以来約1カ…
-
決意も新たに県議会に初登庁
1月8日、茨城県議会議員の新たな任期が始まり、村本しゅうじ県議も初登庁しました。議事堂の入り口で、議会事務局…
-
公明党、新春街頭演説を実施
1月4日、公明党茨城県本部(代表:たかさき進県議)の新春街頭演説会が、水戸駅北口と日立駅中央口で行われました…
-
平成31年新春、明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 防災・減災を政治、社会の主流へ ▼新年に仰ぎ見る雪化粧の富士山は、清々しい。「…
-
国交省の国総研を視察し災害対策の現場を学ぶ
12月26日、茨城県議会公明党議員会は、つくば市旭の国土交通省国土政策総合研究所(国総研)を訪問。同施設の試…
-
大井川知事に177項目の予算要望
12月25日、県議会公明党は、大井川和彦知事に対して177項目の平成31年度予算編成に関する政策要望を提出し…
-
たかさき進新代表のもと、公明党県本部が出発!
12月22日、公明党茨城県本部は第12回県本部大会を水戸市内で開催しました。 大会では、たかさき進県代表、…
-
県南発達障害者支援センター来春1月1日オープン
12月20日、茨城県議会公明党議員会は、つくば市高崎地内に来春1月1日にオープンする「発達障害者支援センター…
-
“日立電鉄”の名前が消える、任田正史社長と意見交換
12月19日、村本しゅうじは、日立電鉄交通サービスと茨城交通の社長を兼ねる任田正史氏を訪ね、経営統合の意義…
-
大井川知事と意見交換を行いました
12月13日、県議選後初の茨城県議会公明党の政調会および打ち合わせが行れました。来春8日から任期が始まる村本…