2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 muramoto まちの話題 公明党時局講演会での村本しゅうじの挨拶 2018年10月28日、日立市民会館で公明党時局講演会が開催されました。 村本しゅうじ党県民運動局次長は、小中高等学校普通教室へのエアコン設置などの活動を報告するとともに、日立市の活性化のために3つの提案を行いました。
2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 muramoto まちの話題 ひたちBRTを活用した自動運転の実証実験 10月19日~28日、道の駅「おさかなセンター」とJR大甕駅間で、ひたちBRTのバス専用線と一般道路を使った、バスの自動運転実証試験「ラストマイル自動走行の実証評価(日立市)」の行われています。 村本しゅうじは、この実証 […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 muramoto まちの話題 すべての県立高校にエアコン設置が実現【村本しゅうじの街角通信】 9月定例県議会に、村本しゅうじら茨城県議会公明党が強く要望していた県立学校のエアコン設置に関する補正予算が提出されることになりました。 先月27日、県議会公明党は大井川和彦知事に、酷暑対策を求める緊急要望を行いました。全 […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 muramoto 動画 仮設住宅として日本初、倉敷市真備町の被災地にモバイルハウスが正式採用 私は、広島県呉市の出身。今回の西日本豪雨の被災者支援は、とても気になるところです。 8月8日、西日本豪雨で住まいを失った倉敷市真備町地区の被災者向けのトレーラーハウス型仮設住宅50棟が、今回初めて正式に建設型仮設住宅 […]