コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

村本しゅうじ【公式】ホームページ

  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 muramoto 主張・提案

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「子どもアドボカシーの取り組みについて」

4 子どもアドボカシーの取り組みについて 村本議員: アドボカシーとは、聞きなれない言葉かもしれないが、「当事者の声を聴き権利を守る」という意味で、子どもの声は小さく、大人や社会には届かないことが多いことから,子どもの意 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 muramoto 主張・提案

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「私立高等学校の支援金の他県との格差について」

3 私立高等学校の支援金の他県との格差について 村本議員:  私立高等学校の修学支援制度は、以前からあった高等学校等就学支援金制度を拡充する形で、2020年4月に実質無償化となった。  これは、教育の機会均等を目的に、公 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 muramoto 主張・提案

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新産業廃棄物最終処分場の今後の対応について」

2 新産業廃棄物最終処分場の今後の対応について 村本議員:  新産業廃棄物最終処分場は、昨年5月26日に日立市諏訪町の太平田鉱山跡地が候補地として公表された。  私も、昨年の2定の一般質問で、このことを取り上げさせていた […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 muramoto 主張・提案

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新型コロナウイルス感染症対策 地域経済に対する支援策」

1 新型コロナウイルス感染症対策について (3)地域経済に対する支援策 村本議員:  これまで県は、営業自粛していた事業者に対して、1日4万円の協力金を支給しており、令和3年の予算で飲食店の営業時間短縮要請により影響を受 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 muramoto 主張・提案

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新型コロナウイルス感染症 ワクチン接種における市町村支援」

1 新型コロナウイルス感染症対策について (2)ワクチン接種における市町村支援 村本議員:  この新型コロナワクチンは、コロナ禍を収束に向かわせると期待されており、政府も担当大臣を設け、万全の態勢で臨んでいる。  しかし […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 muramoto 主張・提案

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問「新型コロナウイルス感染拡大防止策におけるデータ分析と情報発信の在り方」

1 新型コロナウイルス感染症対策について (1)感染拡大防止策におけるデータ分析と情報発信の在り方   村本議員:  現在、茨城版コロナNextもステージ2に改善し、茨城県独自の緊急事態宣言も解除となった。しかし、その後 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 muramoto 主張・提案

令和3年 第一回定例会 予算特別委員会 質問概要

2021年3月19日、令和3年 茨城県議会 第一回定例会予算特別委員会が行われました。公明党議員会の村本しゅうじは、新型コロナウイルス感染症対策についてと新産業廃棄物最終処分場の今後の対応についてや子どもアドボカシーの取 […]

村本しゅうじのご挨拶

https://youtu.be/Y0t6krRFXV0

サイト内検索

LINE@にご登録下さい

村本しゅうじのfacebook

最近の投稿

「ウクライナ避難民への支援に関する緊急要望」を大井川知事に提出

2022年4月22日

茨城県議会公明党“News Letter Vol.2”を発行

2022年4月4日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「新産業廃棄物最終処分場の安全対策及び工程について」

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会質問「カーボンニュートラルについて」(2)産業拠点創出の推進

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会質問「カーボンニュートラルについて」(1)2050年の実現に向けた県の取組

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会 質問項目

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「災害避難における妊産婦・乳幼児への配慮について」

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「障がい者の雇用促進と職業訓練について」

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「都市計画道路鮎川停車場線の整備状況について」

2022年4月3日

県議会予算特別委員会に登壇/県北地域の活性化策などを質問

2022年3月16日

カテゴリー

  • まちの話題
  • コンパクトシティ
  • デジタル
  • 主張・提案
  • 保健・福祉・介護
  • 動画
  • 国政の動き
  • 土木
  • 子どもアドボカシー
  • 教育
  • 新型コロナウィルス
  • 未分類
  • 活動記録
  • 特別支援教育
  • 環境
  • 産業廃棄物最終処分場
  • 産業振興
  • 行政改革
  • 防災・減災

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

Copyright © 村本しゅうじ【公式】ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策