コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

村本しゅうじ【公式】ホームページ

  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 muramoto まちの話題

「ある町の高い煙突」をテーマに“日本遺産”登録を目指そう

映画「ある町の高い煙突」は、5月6日にクランクインし、日立市、高萩市、北茨城市、常陸太田市、常陸大宮市、大子町など茨城県北地域、遠く栃木県や山形県まで足を延ばしフルロケーションで撮影が行われました。6月3日に無事にクラン […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 muramoto まちの話題

十王町の長者山遺跡が、国指定の「史跡」に

6月15日、十王町伊師の「長者山(ちょうじゃやま)遺跡」が、「長者山官衙(かんが)遺跡及び常陸国海道跡(ひたちのくにかいどうあと)」として、国から新たに「史跡」として指定を受けるよう答申されました。 国からの史跡指定は、 […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 muramoto 活動記録

こんにちは!村本しゅうじです。

みなさま、こんにちは、村本しゅうじです。 私は、昭和42年生まれの51歳です。日立市の中成沢町に、妻、長女、次女、長男の5人家族で住んでいます。 27年間、日立市の総合電機メーカーに勤め、保守プロジェクトの責任者をしてお […]

村本しゅうじのご挨拶

https://youtu.be/Y0t6krRFXV0

サイト内検索

LINE@にご登録下さい

村本しゅうじのfacebook

最近の投稿

「ウクライナ避難民への支援に関する緊急要望」を大井川知事に提出

2022年4月22日

茨城県議会公明党“News Letter Vol.2”を発行

2022年4月4日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「新産業廃棄物最終処分場の安全対策及び工程について」

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会質問「カーボンニュートラルについて」(2)産業拠点創出の推進

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会質問「カーボンニュートラルについて」(1)2050年の実現に向けた県の取組

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会 質問項目

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「災害避難における妊産婦・乳幼児への配慮について」

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「障がい者の雇用促進と職業訓練について」

2022年4月3日

令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「都市計画道路鮎川停車場線の整備状況について」

2022年4月3日

県議会予算特別委員会に登壇/県北地域の活性化策などを質問

2022年3月16日

カテゴリー

  • まちの話題
  • コンパクトシティ
  • デジタル
  • 主張・提案
  • 保健・福祉・介護
  • 動画
  • 国政の動き
  • 土木
  • 子どもアドボカシー
  • 教育
  • 新型コロナウィルス
  • 未分類
  • 活動記録
  • 特別支援教育
  • 環境
  • 産業廃棄物最終処分場
  • 産業振興
  • 行政改革
  • 防災・減災

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

Copyright © 村本しゅうじ【公式】ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策