コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

村本しゅうじ【公式】ホームページ

  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 muramoto まちの話題

「ある町の高い煙突」をテーマに“日本遺産”登録を目指そう

映画「ある町の高い煙突」は、5月6日にクランクインし、日立市、高萩市、北茨城市、常陸太田市、常陸大宮市、大子町など茨城県北地域、遠く栃木県や山形県まで足を延ばしフルロケーションで撮影が行われました。6月3日に無事にクラン […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 muramoto まちの話題

十王町の長者山遺跡が、国指定の「史跡」に

6月15日、十王町伊師の「長者山(ちょうじゃやま)遺跡」が、「長者山官衙(かんが)遺跡及び常陸国海道跡(ひたちのくにかいどうあと)」として、国から新たに「史跡」として指定を受けるよう答申されました。 国からの史跡指定は、 […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 muramoto 活動記録

こんにちは!村本しゅうじです。

みなさま、こんにちは、村本しゅうじです。 私は、昭和42年生まれの51歳です。日立市の中成沢町に、妻、長女、次女、長男の5人家族で住んでいます。 27年間、日立市の総合電機メーカーに勤め、保守プロジェクトの責任者をしてお […]

村本しゅうじのご挨拶

https://www.youtube.com/watch?v=Sm_MNsTf4U0

サイト内検索

LINE@にご登録下さい

村本しゅうじのfacebook

最近の投稿

令和2年第2回定例会 一般質問「全体概要」

2020年6月27日

村本しゅうじ 県政ホットライン VOL.6 完成しました

2020年10月23日

国民一人ひとりに10万円/特別定額給付金の茨城県内支給率9割を超える

2020年6月29日

ウイズコロナの社会での「新しい生活様式」

2020年6月28日

令和2年第2回定例会 一般質問「新型コロナウイルス感染症の第二波に対する備えと医療施設等における財政的支援について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「リカレント教育など学び直しの促進について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「フレイル予防の推進と介護体制の充実について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「災害時の避難対策について」(2)

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「災害時の避難対策について」 (1)

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「特別支援教育における切れ目ない支援体制の構築について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「持続可能なまちづくりについて」

2020年6月27日

カテゴリー

  • まちの話題
  • コンパクトシティ
  • 主張・提案
  • 保健・福祉・介護
  • 動画
  • 国政の動き
  • 教育
  • 新型コロナウィルス
  • 未分類
  • 活動記録
  • 特別支援教育
  • 産業廃棄物最終処分場
  • 産業振興
  • 防災・減災

アーカイブ化

  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

Copyright © 村本しゅうじ【公式】ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策