コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

村本しゅうじ【公式】ホームページ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 政策
  • 記事一覧

活動記録

  1. HOME
  2. 活動記録
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 muramoto まちの話題

公明新聞のコラム【北斗七星】に茨城県議会公明党の活動が紹介

 12月5日付けの公明新聞の一面コラム【北斗七星】に茨城県議会公明党の活動が紹介されました。 「6年連続魅力度ランキング最下位」と聞けば、どこの都道府県か察しがつく人もいるかもしれない。茨城県である。「口べたな県民性だか […]

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 muramoto 活動記録

茨城県議選告示、新たな挑戦に出発

 11月30日、来年の統一地方選、参院選の前哨戦となる茨城県議選が告示され、私、村本しゅうじは立候補を無事に届出を完了しました。今日から9日間の選挙戦に突入。激戦突破へ懸命の遊説を開始しました。  日立選挙区は、定数1減 […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 muramoto 活動記録

日立市の小中学校へのエアコン設置

 12月7日に成立した政府の2018年度補正予算には、倒壊の恐れのあるブロック塀の撤去・改修や、公立小中学校などの全普通教室へのエアコン設置のための予算が盛り込まれました。すでに全国の学校施設で、子どもの安全対策が進めら […]

2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 muramoto 活動記録

常陸太田市での時局講演会で活動報告

 10月6日、常陸太田市のパルティホールで公明党時局講演会が開催され、ご挨拶をさせていただきました。以下、その要旨をご報告いたします。    今までに多くの方々とお話しする機会をいただきました。その中で、現在までに約50 […]

2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 muramoto 活動記録

平成32年夏までに全普通教室にエアコン設置!

この夏の酷暑を受けて、多くの皆さまから強いご要望を受けた小中高等学校のエアコン設置が大きく進みました。 茨城県議会公明党は、市町村議員と連携して、茨城県と各市町村にエアコンの早期整備を要望しました。 その結果、9月21日 […]

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 muramoto 活動記録

【動画】すべての小中学校にエアコン設置を/街頭演説で訴える

7月26日JR常陸多賀駅前で、村本しゅうじは、すべての小中高等学校へエアコンの設置を訴えました。

2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 muramoto 活動記録

【茨城県議会議員選挙】立候補記者会見を行いました。

12月に行われる茨城県議会議員選挙に、現職の井手義弘県議の後を受け、公明党公認で立候補することを記者会見を開き発表しました。 27年間日立製作所(退職時は日立GEニュークリア・エナジー)に勤務し、6月末で退職しました。こ […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 muramoto 活動記録

こんにちは!村本しゅうじです。

みなさま、こんにちは、村本しゅうじです。 私は、昭和42年生まれの51歳です。日立市の中成沢町に、妻、長女、次女、長男の5人家族で住んでいます。 27年間、日立市の総合電機メーカーに勤め、保守プロジェクトの責任者をしてお […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

村本しゅうじのご挨拶

https://youtu.be/snttlVIKu6s?si=PFr_12zzDPlwse5f

サイト内検索

LINE@にご登録下さい

最近の投稿

誰ひとり取り残さない不登校対策の推進について

2025年7月1日

誰もが安心して暮らせる社会のための住宅セーフティネット制度の推進について

2025年7月1日

子どもアドボカシーの推進に向けた県のビジョンについて

2025年7月1日

医師の地域偏在や診療科偏在に対する対応について

2025年7月1日

実効性ある災害時の備えと現場力の強化について

2025年7月1日

県内ものづくり企業の海外販路の開拓支援

2025年7月1日

国民宿舎「鵜の岬」――36年連続、宿泊率日本一の誇りとこれからの課題

2025年6月28日

障害者福祉の新たな拠点「あすなろの郷」が水戸市に誕生しました

2025年6月26日

米国の相互関税措置による影響緩和に向けた中小企業支援について

2025年6月24日

令和7年 第二回定例会 一般質問の質疑項目一覧

2025年6月23日

カテゴリー

  • まちの話題
  • コンパクトシティ
  • デジタル
  • 一覧
  • 主張・提案
  • 保健・福祉・介護
  • 動画
  • 国政の動き
  • 土木
  • 子どもアドボカシー
  • 実績
  • 教育
  • 教育・いじめ
  • 新型コロナウィルス
  • 未分類
  • 活動記録
  • 特別支援教育
  • 環境
  • 産業廃棄物最終処分場
  • 産業振興
  • 県北振興
  • 経済
  • 行政改革
  • 行財政改革
  • 観光振興
  • 農林水産
  • 防災・減災

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • まちの話題
  • コンパクトシティ
  • デジタル
  • 一覧
  • 主張・提案
  • 保健・福祉・介護
  • 動画
  • 国政の動き
  • 土木
  • 子どもアドボカシー
  • 実績
  • 教育
  • 教育・いじめ
  • 新型コロナウィルス
  • 未分類
  • 活動記録
  • 特別支援教育
  • 環境
  • 産業廃棄物最終処分場
  • 産業振興
  • 県北振興
  • 経済
  • 行政改革
  • 行財政改革
  • 観光振興
  • 農林水産
  • 防災・減災
  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 政策
  • 記事一覧

Copyright © 村本しゅうじ【公式】ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 政策
  • 記事一覧