コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

村本しゅうじ【公式】ホームページ

  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 muramoto 未分類

日立市でMaaSの展開を提案<県議会総務企画委員会>

 6月17日、県議会総務企画委員会が開かれ、村本しゅうじ県議は日立市の新たな交通体系の整備について提案しました。 最近、高齢者の自動車事故などが多発しており、免許返納後の交通手段の確保が社会問題化しています。その交通手段 […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 muramoto まちの話題

日立市議選が告示/公明党から5候補が立候補

 4月14日、日立市議会議員選挙が告示され、公明党から現職のたての清道候補(6期目に挑戦)、そえた絹代候補(4期目)、三代かつや候補(3期目)、下山田みきこ候補(2期目)、新人のしのださえこ候補の5人が立候補しました。 […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 muramoto 未分類

初登庁から3カ月/村本しゅうじの県政報告を動画で配信

村本しゅうじの動画通信をアップロードしました。1月8日初登庁から3月議会までの活動記録です。是非、ご視聴下さい。

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 muramoto 未分類

SDGsって何?

SDGsって何? という声を何人かの方からいただきました。 みなさんと一緒に勉強していくつもりで、何回かに分けてSDGsについて記載させていただきます。 今日は、その第一回目です。 そもそも、SGDsとは、「Sustai […]

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 muramoto 未分類

総務企画委員会で初めての質問

3月13日と14日の両日、総務企画常任委員会が開かれ、村本県議は当選後初の委員会質問を行いました。  村本県議は、昨年問題となった県における障がい者の法定雇用率未達の問題を取り上げました。 県では来年度、30名程度を採用 […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 muramoto 未分類

市町村、中小企業のSDGs推進を支援/大井川知事に提案書提出

3月18日、茨城県議会公明党(代表:たかさき進県議)では、SDGsに関する提案書(2019年版)を大井川知事に提出しました。 村本しゅうじも提案書提出に同席しました。今回の提案書は、県内市町村のSDGs推進についての支援 […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 muramoto 未分類

日立市長選に現職・小川春樹氏の推薦を決定、政策協定を結びました

3月14日、公明党は4月に行われる日立市長選挙で、現職の小川春樹氏の推薦を決定しました。これを受けて15日、公明党日立市議団(代表:たての 清道市議)と村本しゅうじは、小川市長を訪ね両者の間で合意した政策協定と具体的な政 […]

2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 muramoto 未分類

石井国交大臣に同行し水戸市内視察

 1月12日、石井啓一国土交通大臣は、水戸市三の丸で復元整備が進む「水戸城大手門」や茨城国体の会場となる水戸市緑町の「東町運動公園新体育館」などを視察しました。 この日の視察には、村本しゅうじも参加しました。 水戸城大手 […]

2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 muramoto 未分類

国交省の国総研を視察し災害対策の現場を学ぶ

 12月26日、茨城県議会公明党議員会は、つくば市旭の国土交通省国土政策総合研究所(国総研)を訪問。同施設の試験走路、海洋沿岸実験施設、河川模型実験施設を実際に視察しました。村本しゅうじも視察に参加し、災害対策の最前線施 […]

2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 muramoto 未分類

大井川知事に177項目の予算要望

 12月25日、県議会公明党は、大井川和彦知事に対して177項目の平成31年度予算編成に関する政策要望を提出しました。  急速な人口減少・少子高齢化の進行など、これまでに経験したことのない時代の転換期を迎える中、茨城県が […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

村本しゅうじのご挨拶

https://www.youtube.com/watch?v=Sm_MNsTf4U0

サイト内検索

LINE@にご登録下さい

村本しゅうじのfacebook

最近の投稿

令和2年第2回定例会 一般質問「全体概要」

2020年6月27日

村本しゅうじ 県政ホットライン VOL.6 完成しました

2020年10月23日

国民一人ひとりに10万円/特別定額給付金の茨城県内支給率9割を超える

2020年6月29日

ウイズコロナの社会での「新しい生活様式」

2020年6月28日

令和2年第2回定例会 一般質問「新型コロナウイルス感染症の第二波に対する備えと医療施設等における財政的支援について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「リカレント教育など学び直しの促進について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「フレイル予防の推進と介護体制の充実について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「災害時の避難対策について」(2)

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「災害時の避難対策について」 (1)

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「特別支援教育における切れ目ない支援体制の構築について」

2020年6月27日

令和2年第2回定例会 一般質問「持続可能なまちづくりについて」

2020年6月27日

カテゴリー

  • まちの話題
  • コンパクトシティ
  • 主張・提案
  • 保健・福祉・介護
  • 動画
  • 国政の動き
  • 教育
  • 新型コロナウィルス
  • 未分類
  • 活動記録
  • 特別支援教育
  • 産業廃棄物最終処分場
  • 産業振興
  • 防災・減災

アーカイブ化

  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策

Copyright © 村本しゅうじ【公式】ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 村本しゅうじのご挨拶
  • 村本しゅうじのプロフィール
  • 村本しゅうじの政策