2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 muramoto 主張・提案 「災害時の実効性ある道路啓開計画の策定及び対策について」 令和6年 第二回定例会 一般質 【村本しゅうじ議員質問】 茨城県における災害時の実効性ある道路啓開計画の策定及び対策についてお伺いします。 道路啓開計画とは、緊急車両等の通行のため、早急に最低限の瓦礫処理を行い、簡易 […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 muramoto 主張・提案 「避難所としての学校の避難所運営支援マニュアル整備」 令和6年 第一回定例会 予算特別委員会 避難所としての学校の避難所運営支援マニュアル整備についてお伺いします。 常に優先すべきは人命であり、平時から、できうる限りの発災時の備えを実施していくことは重要です。 発災時には、学校は本来、児童生徒等の安全を確保 […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 muramoto 主張・提案 「地域と学校の連携による教職員の負担軽減について」 令和6年 第一回定例会 予算特別委員会 【村本しゅうじ議員質問】 地域と学校の連携による教職員の負担軽減について伺います。これまでも、コミュニティ・スクールやスクールサポーターなど、地域と学校の連携は様々な形で行われてきました。 一方、地域には、得意な語学 […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 muramoto 主張・提案 「避難所としての小中学校の体育館のエアコン設置」 令和6年 第一回定例会 予算特別委員会 避難所としての小中学校の体育館のエアコン設置についてお伺いします。 能登半島では、現在も地震による避難者の多くが、暖房が十分でない体育館で避難生活を続けております。体育館内で毛布にくるまることで、運動量が […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 muramoto 主張・提案 「災害時のトイレ対策の見直し」 令和6年 第一回定例会 予算特別委員会 【村本しゅうじ議員質問】 次に、災害時のトイレ対策の見直しについて、お伺いします。 災害発生時に避難所で聞いた「今、必要なものは?」との問いに、発災3週間後でも一番多い回答が簡易トイレであったとのデータがあります。 […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 muramoto 主張・提案 「実効性ある防災備蓄」 令和6年 第一回定例会 予算特別委員会 【村本しゅうじ議員質問】 次に、実効性ある防災備蓄について伺います。 私は、ある程度非常時であることは考慮しながらも、スフィアの理念を考慮して、次の3つの観点にて茨城県の防災備蓄を実効性あるものとする必要があるのでは […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 muramoto 主張・提案 「被災者の立場に立った避難所への変革」 令和6年 第一回定例会 予算特別委員会 1 質の高い防災支援について (1)被災者の立場に立った避難所への変革【知事】 【村本しゅうじ議員質問】 初めに、質の高い防災支援についてお伺いします。 まずは、被災者の立場に立った避難所への変革についてです。 こ […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 muramoto 県北振興 流域治水対策の一環として里根川、関山川、関根川に「調整池」整備 昨年9月に発生した台風13号に伴う風水害で、県北三市(日立市、高萩市、北茨城市)では大きな被害が出ました。村本修司議員ら茨城県議会公明党議員会では、県北地域の中小河川で総合的な流域治水対策を行い、抜本的な洪水対策を行うよ […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 muramoto 動画 予算特別委員会で、質の高い防災支援について取り上げる 2024年3月21日県議会予算特別委員会が行われ、県議会公明党の村本修司県議が登壇しました。村本議員は、能登半島地震の事例など踏まえ、「質の高い防災支援について」大井川知事、防災・危機管理部長に質問しました。また、教育長 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 muramoto 活動記録 東京電力廃炉資料館、福島第一原子力発電所を現地調査 2月16日、村本修司議員は、東京電力廃炉資料館および福島第一原子力発電所を訪れ、廃炉作業の状況や処理水放出の設備の現状を調査しました。今回の主な調査箇所は、廃炉資料館、1~4号機俯瞰エリア、多核種除去設備(増設ALPS) […]