2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 muramoto 主張・提案 令和4年 第三回定例会 一般質問「日立市周辺地域の道路の現状及び今後の整備状況について」 (1)国道6号大和田拡幅、日立バイパス(Ⅱ期)、桜川道路(仮称)による市内の渋滞緩和 【村本しゅうじ議員質問】 日立市周辺地域の道路の現状及び今後の整備についてお伺いいたします。 まずは、国道6号大和田拡幅、日立バイ […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 muramoto デジタル 令和4年 第三回定例会 一般質問 質問項目 ※下記青色の項目名をクリックするとそれぞれの詳細へジャンプします。 1.新産業廃棄物最終処分場建設における地域振興と地域との関わりについて 2.県北地域におけるものづくり力を活かした産業振興について 3.高齢者の移動手段 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 muramoto 主張・提案 令和4年 第二回定例会 一般質問/「ソフト面からの防災対策の充実強化について」 【村本しゅうじ議員質問】 次に、ソフト面からの防災対策の充実強化についてお伺いします。 近年、地球温暖化などの影響により、自然災害が激甚化・頻発化しており、政府や自治体等による適時・的確な防災対応が一層求められてい […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 muramoto 主張・提案 令和4年 第二回定例会 一般質問/「県営住宅における団地コミュニティの活性化について」 【村本しゅうじ議員質問】 次に、県営住宅における団地コミュニティの活性化についてお伺いします。 県営住宅は、住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃の住宅を供給することにより、県民福祉に寄与することを目的とされてい […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 muramoto まちの話題 令和4年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑/「都市計画道路鮎川停車場線の整備状況について」 (村本しゅうじ議員質問) 都市計画道路鮎川停車場線の整備状況についてお伺いいたします。 日立市は、県内、全国的にみても渋滞が激しいところと伺っております。その渋滞解消のポイントとなります鮎川停車場線の整備状況について […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 muramoto 主張・提案 令和3年 第二回定例会 一般質問「道路インフラの老朽化対策における新技術導入と市町村への支援について」 【村本議員質問】 我が国の道路インフラは、高度成長期にその多くが整備され、ほぼ同時期に老朽化を迎えており、その修繕が全国的に課題となっています。 2012年には中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落という痛ましい事故も […]