2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 muramoto 防災・減災 防災環境産業委員会の県内調査/いばらき消防指令センター、「見晴らしの丘 真壁うり坊」 5月19日、防災環境産業委員会の県内調査で、いばらき消防指令センター (水戸市)とサイクリストにやさしい宿である「見晴らしの丘 真壁うり坊」にお伺いしていました。いばらき消防指令センターには、33の市町が参画しており、効 […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 muramoto まちの話題 会瀬スポーツ広場が全面リニューアル/ラグビーのあたらな拠点に 5月27日、日立製作所の旧会瀬グランドを、日立市が全面的にリニューアルされた「会瀬スポーツ広場」のオープン記念式典に出席しました。日立市は、茨城県で唯一、小学生から中・高・大学、そしてトップチームまで、各世代でラグビーチ […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 muramoto まちの話題 日立の市街地を東西に結ぶ「県道鮎川停車場線」開通 5月24日、日立市の真ん中、国道6号の諏訪五差路から国道245号を結ぶ県道鮎川停車場線の供用が開始されました。これまで、会瀬から国分までの間に鮎川踏切がありましたが、交通量の割に狭く、渡りづらいものとなっていました。この […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 muramoto まちの話題 日立駅前の新た商業施設「ヒタチエ」がオープン! 4月28日、日立駅前大型商業施設 「ヒタチエ」がオープンしました。初日ということもあって、平日にも関わらず、大勢の方で、賑わっています。今後、フードコートが次々にオープンしますので、楽しみにしていて下さい。日立駅前大型商 […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 muramoto 主張・提案 令和5年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑「ChatGPT等の最新デジタル技術に対する教育現場の対応について」 5 ChatGPT等の最新デジタル技術に対する教育現場の対応について【教育長】 (村本しゅうじ委員質問) 最後に、ChatGPT等の最新デジタル技術に対する教育現場の対応についてお伺いいたします。 ChatGPTとは […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 muramoto 主張・提案 令和5年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑 「県立高等学校における通級指導の拡充について」 4 県立高等学校における通級指導の拡充について【教育長】 (村本しゅうじ委員質問) 次に、県立高等学校における通級指導の拡充についてお伺いいたします。 発達障害の生徒が増加する中で、県立高等学校では、平成30年度から […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 muramoto 主張・提案 令和5年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑 「中小製造業の振興について」 3 中小製造業の振興について【産業戦略部長】 (1)中小製造業の振興 (村本しゅうじ委員質問) 次に、中小製造業の振興についてお伺いいたします。 私は、少子化対策、人口流出対策として、その根幹となるのが仕事の創出であ […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 muramoto まちの話題 令和5年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑 「県北BCPアイデアソン事業について」 2 県北BCPアイデアソン事業について (1)事業概要とこれまでの成果 (村本しゅうじ委員質問) 次に、県北BCP(ビジネスチャレンジプログラム)アイデアソン事業についてお伺いいたします。 アイデアソンとは、「アイデ […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 muramoto 主張・提案 令和5年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑 「令和5年度予算の編成方針について」 1 令和5年度予算の編成方針について【知事】 (1)「新しい茨城づくり」に向けた予算編成方針 (村本しゅうじ委員質問) はじめに、令和5年度予算の編成方針について知事にお伺いいたします。 まず、「新しい茨城づくり」に […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 muramoto 一覧 令和5年 第一回定例会 予算特別委員会での質疑項目一覧 ※下記青色の項目名をクリックするとそれぞれの詳細へジャンプします。 1 令和5年度予算の編成方針について【知事】 (1)「新しい茨城づくり」に向けた予算編成方針 (2)県北振興の予算編成方針 2 県北BCPアイデアソン事 […]